TOP
>
お知らせ一覧
> 今日は「世界禁煙デー」
全て ( 63 件)
活動日誌 ( 4 件)
健康のススメ ( 3 件)
センターだより ( 2 件)
2016年02月 ( 1 件)
2016年08月 ( 1 件)
2016年09月 ( 1 件)
2017年01月 ( 2 件)
2017年03月 ( 1 件)
2017年05月 ( 1 件)
2017年07月 ( 1 件)
2017年09月 ( 4 件)
2017年12月 ( 2 件)
2018年05月 ( 3 件)
2018年07月 ( 1 件)
2018年08月 ( 1 件)
2018年09月 ( 3 件)
2018年12月 ( 2 件)
2019年02月 ( 2 件)
2019年04月 ( 2 件)
2019年05月 ( 1 件)
2019年06月 ( 1 件)
2019年09月 ( 1 件)
2019年11月 ( 1 件)
2019年12月 ( 1 件)
2020年01月 ( 1 件)
2020年02月 ( 1 件)
2020年03月 ( 1 件)
2020年04月 ( 5 件)
2020年05月 ( 2 件)
2020年08月 ( 1 件)
2020年09月 ( 2 件)
2020年12月 ( 1 件)
2021年01月 ( 2 件)
<<前の記事
記事一覧へ戻る
今日は「世界禁煙デー」
2019.05.31
お知らせ
今日5月31日は、「世界禁煙デー」です。
またそこから一週間は禁煙週間となっています。
タバコが健康に与える影響は大きく、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性を踏まえると、喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない健康問題であり、生活習慣病を予防する上で、タバコ対策は重要な課題になっています。
今年度は、2019年7月に学校・病院・児童福祉施設等、行政機関が原則敷地内、2020年4月にそれ以外の施設等が原則屋内禁煙となることを控え、「2020年、受動喫煙のない社会を目指して~たばこの煙から子ども達をまもろう~」を禁煙週間のテーマとし、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を積極的に行われています。
タバコを吸っているそこのあなた・・・「大切な人」のために禁煙をはじめてみませんか?
辞めたくても辞められない方は、1人で悩まず、県内の医療機関でも禁煙外来が実施されていますので、上手に利用して禁煙にトライしましょう!
なお、当センターは以前より敷地内禁煙としております。
健診にお越しの際は、1日喫煙を我慢して頂き、禁煙に向けたスタートとしていただければ幸いです。
【禁煙週間のテーマ】
「2020年、受動喫煙のない社会を目指して~たばこの煙から子ども達をまもろう~」
(参考)WHO世界禁煙デーのテーマ: Tobacco and lung health
ファイル:
禁煙ポスター(結核予防会)
<<前の記事
記事一覧へ戻る