公益財団法人 熊本県総合保健センター

  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 採用情報
標準
拡大
  • トップ
  • センター案内
  • 健診・検診
  • よくある質問
  • ご予約方法
  • 普及啓発活動
  • お知らせ
  • 交通アクセス
  • 健康経営
TOP > よくある質問一覧 > 胃がん検診
よくある質問
  • よくある質問一覧

  • 胃がん検診

  • 大腸がん検診

  • 採血検査

  • 喀痰検査

  • マンモグラフィ検査

  • 胸部レントゲン検査

胃がん検診

食事を抜く理由

バリウム検査を受けられる時は、前日の夜9時以降は食事をしないようにしてください。
それはどうしてなのか?下の画像を見てみましょう。


この画像には、検査までに消化しきれなかった食べ物が写っています。白いミルクの中に黒いタピオカが浮かんでいるように、食べ物がバリウムを弾いて、丸く写っています。


こちらも丸いものがいくつか写っていますが、実はこれは食べ物ではなく、病気によって、盛り上がっているものなのです。
2枚の画像を比べてみても、なかなか区別がつきにくいことがわかります。
このように、食べ物を病気と間違わないためにも、検査を受ける時は、胃の中をすっきりした状態で受けましょう。


ページの先頭に戻る

〒862-0901 熊本市東区東町4丁目11-1 TEL : 096-365-8800(代表) 096-365-2323(健診予約係)

Copyright (C) 熊本県総合保健センター All Rights Reserved.